「です・ます」英語学習法

学習心理学理論に基づく英語学習は成績向上の切り札

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

英語クイズに回答お願いします

I heard that they really like ice cream. I knew that math is important. 上記の文は文法的に正しいのでしょうか? 周囲の英語が得意な人に聞くと、みんな「✖」「時制の一致がない」と即答します。 ところが、ネイティブチェックを受けていて、正しいそう…

英語絵本をこんなキャラで作成したい

元気いっぱい「です」ちゃんチームの am ちゃん。 ちょっとわがまま で I ちゃんとしかくっつきません。除く:「ます」ちゃんチーム

中学英語の教科書は迷宮~英語教育の常識は学習心理学の非常識番外編~

小中学校の英語の教科書を見ていると、どうしても「なんで?」と思ってしまいます。 Be動詞と一般動詞の文が自己紹介に一緒に出てきて、すぐ疑問文も出るし、 そのまま助動詞canも登場というのは、あまりにも一気過ぎて混乱を招きそうですが、そして事実、Be…

英語学習は学習心理学にお任せ④

昨日は「です」ちゃんチーム(Be動詞)の疑問文を作りました。今日は、「ます」ちゃんチーム(一般動詞)の疑問文を作ります。 昨日の復習ですが、「ですちゃんチーム」の疑問文は、 This is a game. これは(1つの)ゲームです。 Is this a game? これはゲ…

英語学習は学習心理学にお任せ③

無意味なことは覚えにくいですが、意味があることは記憶に定着しやすいです。 例えば、「えいご」を1時間後に思い出すことは簡単。意味を持つことばだからです。でも、「ごいえ」を1時間後に間違いなく思い出せますか?無意味な(意味を持たない)ことは、…

英語が苦手と思ってる方へ

実は苦手なのではなく、今までの学習法が合わないだけです。そのため、本当に基礎中の基礎でつまずいて、努力しても伸びない。 こどもさんの成績が伸び悩んでいる保護者の方。 Be動詞(ですちゃんチーム)と一般動詞(ますちゃんチーム)が区別できているか…

英語の「です」「ます」を区別できれば無敵。

「です・ます」英語学習法の復習です。 とにかく、「です」ちゃんチーム(本名:Be動詞)と「ます」ちゃんチーム(本名:一般動詞)をしっかり分けて覚えることが英語学習のすべてです。 では、以下でお話し風に、簡単に(*^^)v 昔々、あるところに「です」ち…

英語は「です・ます」の2文型だけで理解できます!②

英語は「~です・~ます」の2文型で理解できます。 「です・ます調」と言われるように、日本語はこの2文型が基本。 小学校1年生の教室にもよく貼ってあります。 今日は「ます」ちゃんチームの紹介です。 でも、その前にとにかく強調しておきたいのは、 「…

英語は「です・ます」の2文型だけで理解できます!

超簡単な英語学習法の紹介を始めます。 手っ取り早く成績を上げて、入試や資格試験に合格したい人限定です。 一から英語をやり直したい方、こどもに英語を分かりやすく教えたいお父さん、お母さんにも向いています。 英語のプロを目指す人には向きません。英…

英語教育の常識は心理学の非常識②

英文法は絶対必要です。 「文法なんて知らなくても英語は話せる。文法を知らなくても日本語を話しているじゃないか」「文法にこだわりすぎたから、日本人は英語を話せないんだ」といったことを、最近よく聞くようになりました。 しかし、それは本当でしょう…

英語教育の常識は学習心理学の非常識①

また少林寺拳法の話ですが、最初に教わる攻撃は、上段(顔面)への突きだけです。次に中段(腹部)への突き、そして蹴りの攻撃も入ってきます。 上段への突きしか知らない子たちは、攻撃を間違えることは、まずありませんが、蹴りの攻撃も知っている子は、突…

英語学習は学習心理学にお任せ②

私は少林寺拳法の指導者もしています。 でも、少林寺拳法の話ではなく、前回の続きです。 昨日、学習を進めるのには「既知」のことに結び付けることが大切といった内容を書きました。その例をあげてみたいと思っています。 残念ながら少林寺拳法はあまり知ら…

英語学習は学習心理学にお任せ

効率良く英語の成績を上げたい人、昇進や海外派遣のためなどに英語の試験に合格したい人向けのブログを開設しました。超初歩からの解説です。 英語のプロを目指す人には向きません。楽してそこそこ良い成績を取りたい人限定です。 そこそこというのは、私が…